【set15.4】パッチが変わってもまだまだ強い!カイ=サリロール構成

みこと

こんにちは!みことです!
記事を見ていただきありがとうございます!

9月10日よりset15.4が始まりました。

このパッチは2コスト、3コストのリロールのリロール構成が強いパッチだと思います。

今回はその中でも前パッチから強いリロール構成であるカイ=サ構成の紹介をしていきます。

目次

構成の概要

スキル: 弾幕ミサイル マナ0/50

自動効果: キルで攻撃力が恒久的に1% 増加する。

発動効果: 対象と近くの敵に分散する8発のミサイルを発射する。各ミサイルは42/62/98の物理ダメージを与える。

この構成はカイ=サが相手をキルした時にスキルの効果で攻撃力が1%ずつスケールしていき、最終的にスケールした圧倒的な攻撃力で相手を倒していく構成になります。

構成・配置

カイ=サ構成の最終形は上記の画像のような形になります。

カイ=サダリウスがフォーカスする配置を取ります。カイ=サダリウスのフォーカスが合うことで相手を一体ずつ倒していき、カイ=サにキルを集めてスケールさせていくようにしましょう。ダリウスの隣にラムスを配置することで相手のフォーカスをできるだけラムスに集めることができます。

進行

2ステージ

カイ=サを手に入れるタイミングが遅いとその分カイ=サのスケールが遅くなります。よって、1ステージの内にカイ=サが取れた時にこの構成をおすすめします。

2-1でレベルを上げて4レベルにします。カイ=サのどちらかの特性を出すように配置していきます。百機一門の特性を出すとカイ=サがキルを取りやすくなります。

2-5でレベルを上げて5レベルにします。この時はウディア、ラムス、コブコ、ジャガーノートなどの前線の駒を入れると2ステージ後半の安定感が増します。

3ステージ

3-2でレベルを上げて6レベルにします。ここでリロールをして盤面を強化していきます。その際ラムスカイ=サの☆2を獲得するまではリロールします。ここでラムスカイ=サを手に入れないとスケールを狙うのが難しくなるので、ゴールドを使ってラムスとカイ=サの☆2は獲得するようにしましょう!

3-2以降は50gまではゴールドを使わないようにします。50g以上ゴールドを手に入れたらリロールをしていき、カイ=サ、ラムス、ダリウスの駒を獲得していきます。また、アカリを手に入れた場合はエイトロックと入れ替えて百機一門4を出すようにしましょう。

4ステージ

4ステージはカイ=サの☆3を目指すためにレベル6でリロールします。

☆3になった後はレベルを上げて7レベルにし、最終形の形を目指していきます。レベル7でリロールをしラムスとダリウスの☆3を目指していきます。この2体が☆3になれば1位にグッと近づきます。

アイテム・パワーアップ

おすすめのアイテムを紹介していきます。

カイ=サのアイテムはAD系アイテム、マナ獲得系アイテム、クリティカル系アイテムが必要です。
AD系のアイテムとしては、IE・デスブレード・ジャイアントスレイヤーがあり、IEが一番のおすすめになります。
マナ獲得系アイテムとしては、ショウジンの矛・ブルーバフ・グインソーレイジブレードがあります。
クリティカル系のアイテムとしてはストレイカーフレイル・ラストウィスパーがあります。
また、アーティファクトでフィッシュボーン・マナザネを手に入れた時は優先して付けるようにしましょう。

おすすめのパワーアップを紹介いたします。


パワーアップおすすめ順

カイ=サ

ラムス
19000以上アンストッパブル
2バレットヘル変身
3マックスアタックラウンド2
4攻撃の達人背負い立つ者

カイ=サとラムスにパワーアップをつけることをおすすめします。

カイ=サのおすすめの9000以上マックスアタック1~2ステージの時にしか出ないので注意が必要です。どちらもスケール力があるので積極的につけていきたいです。

まとめ

みこと

いかがでしたでしょうか

今回はカイ=サリロール構成について紹介いたしました。このパッチはリロール構成が多く、ザヤラカンが個人的に一番パワーのある構成だと思います。ザヤラカンは同じ2コストでザヤラカンが他のプレイヤーに使うことでゲーム内の2コストが圧迫されカイ=サがショップに出やすくなるためカイ=サリロールも強力な構成になります。

最後までご覧いただきありがとうございました。次回の記事でお会いしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2025.7にブログを開設。主に自分がやっているゲームの情報をお届け。S11からTFTを遊びはじめ、S13でダイヤモンドに到達。S14はダイヤモンドでスタックしてしまったのでS15ではマスターを目標にプレイ中。2025/9/9に初めてのマスター到達。

コメント

コメントする

目次