みことこんにちは!みことです!
記事を見ていただきありがとうございます!
10月22日よりset15.7が始まりました。
前回のパッチはジャンナやコグ=マウのリロール構成が強いパッチでした。
今回のパッチノート情報を見ていき、今のパッチがどのようなパッチになるか考察していきたいと思います。
目次
パッチノート
チャンピオン
バフ
- ナー - 射程:4 ⇒ 5
 - ドクター・ムンドのスキルがデバフと行動妨害効果を解除しないように変更。
 - ラムス - シールド量:475/575/675(魔力) ⇒ 525/625/725(魔力)
 - ラムス - タウントした敵ごとの体力:15/25/35(魔力) ⇒ 15/35/55(魔力)
 - ウディア - 基本体力回復量:140/180/230(魔力)⇒ 150/190/250(魔力)
 - ウディア - メンターの体力回復量:170/210/290(魔力)⇒ 180/230/320(魔力)
 - アッシュ - マナ(バフ):0/80 ⇒ 0/70
 - カルマ - スキルダメージ:1050/1575/6500(魔力) ⇒ 1100/1650/6500(魔力)
 - レオナ - シールド量:600/750/2000(魔力) ⇒ 650/775/2000(魔力)
 - ポッピー - 基本シールド量:280/330/900(魔力) ⇒ 320/370/900(魔力)
 - ボリベア - 基本攻撃力:75 ⇒ 80
 - ユーミ - スキルダメージ:25/38/150(魔力) ⇒ 26/40/150(魔力)
 - ヴァルス - 矢のダメージ:85/130(攻撃力) ⇒ 90/135(攻撃力)
 - ヨネ - スキルダメージ:120/180(攻撃力) ⇒ 140/210(攻撃力)
 
ナーフ
- コブコ - マナ弱体化:20/70 ⇒ 30/85
 - コブコ - メンターのサブ対象へのダメージ:90/135/210(攻撃力)+体力の8% ⇒ 80/120/185(攻撃力)+体力の5%
 - コグ=マウ - 通常攻撃時ダメージ:50/75/120(魔力) ⇒ 44/66/110(魔力)
 - マルザハールに「メイジ」が提示されないように変更
 - マルザハール - バグ修正:敵が倒されたとき、スキルが1スタックではなく2スタック拡散していた不具合を修正。
 - ヤスオ - スキルダメージ:150/225/360(攻撃力) ⇒ 140/210/335 (攻撃力)
 - カ・サンテ - 体力:1000 ⇒ 950
 
特性
バフ
- ソーサラー - 魔力:20/50/80% ⇒ 20/55/80%
 - ソウルファイター - 毎秒攻撃力/魔力:1/2/3/4% ⇒ 1/2.5/4/4%
 - スナイパー - 基本ダメージ増加率:13/16/22/25% ⇒ 13/18/25/25%
 - レイス - 領域ダメージ:20/40/60% ⇒ 20/45/60%
 
ナーフ
- クリスタルガンビット(5) - キャッシュアウト、6キル:「小型チャンピオン複製器」2個⇒ 「小型チャンピオン複製器」1個と4ゴールド
 - クリスタルガンビット(5) - キャッシュアウト、12キル:「ストラテジストの紋章」 + 3ゴールド ⇒ 16キルに移動
 - クリスタルガンビット(5) - キャッシュアウト、16キル:「完成アイテムの金床」 + 10ゴールド ⇒ 12キルに移動、2ゴールドに減少
 - ストラテジスト - シールド量:150/225/350/450 ⇒ 150/200/300/400
 
アイテム
バフ
- グインソー レイジブレード - 毎秒攻撃速度:6% ⇒ 7%
 - クラーケンの怒り - スタックごとの攻撃力:攻撃力の3% ⇒ 攻撃力の4%
 - レディアント グインソー レイジブレード - 毎秒攻撃速度:12% ⇒ 13%
 - レディアント クラーケンの怒り - スタックごとの攻撃力:攻撃力の6% ⇒ 攻撃力の8%
 
ナーフ
- クラーケンの怒り - 最大スタック数:20 ⇒ 15
 - レディアント クラーケンの怒り - 最大スタック数:20 ⇒ 15
 - スナイパーフォーカス - 射程増加:2 ⇒ 1
 
調整
- ラスト ウィスパー:分解が物理ダメージだけでなく、通常攻撃とスキルのすべてのダメージから適用されるように変更
 - レディアント ラスト ウィスパー:分解が物理ダメージだけでなく、通常攻撃とスキルのすべてのダメージから適用されるように変更
 
オーグメント
バフ
- オーバーヒール - 最大シールド:300 ⇒ 400
 - オーバーヒール - 体力回復割合:50% ⇒ 60%
 - 完全体(ザック) - 基本スキルダメージ:60/90/135(魔力) ⇒ 70/135/205(魔力)
 - 完全体(ザック) - 強化スキルダメージ:100/150/225(魔力) ⇒ 120/180/270(魔力)
 
ナーフ
- ブラッドレイジ - ダメージ増加効果:12-30% ⇒ 12-25%
 - 内なる闇 - ステージごとの召喚の体力:350 ⇒ 300
 - ゲームプラン - マスのダメージ増加率:12% ⇒ 10%
 - ハウリングゲイル:3-2では出現しないように変更
 - 異世界:ストラテジストが少なくとも1体存在しなければ、ストラテジストバージョンが出現しないように変更
 - 異世界 - エコーの体力:1100 ⇒ 950
 - 王殺し:不具合が確認されたため無効化
 - 超能力合成:4-2では出現しないように変更
 - テスラコイル - 魔法ダメージ:260/270/280/300/320 ⇒ 240/250/260/270/270
 - トーナメントの巨人 - 勝利ごとの体力:30 ⇒ 20
 - 護刃招来(シェン) - スキルダメージ:60/80/140(魔力) ⇒ 50/75/120(魔力)
 
パワーアップ
バフ
- メッタ打ち - シールド増加量:25% ⇒ 30%
 - フューリーブレイク - 基本攻撃速度:25% ⇒ 30%
 - マナラッシュ - 比重(サブ):5 ⇒ 10
 - 追跡する矢 - 「フォックスファイア」のダメージ:5% ⇒ 6%
 
ナーフ
- 最大の防御 - シールドからダメージへの変換率:140% ⇒ 100%
 - フェアリーテール - ダメージ:80/130/190/275 ⇒ 75/120/170/260
 - マックス アルカナ - 基本魔力:20% ⇒ 15%
 - 9000以上 - スタックごとの体力:50 ⇒ 35
 - スーパーメガ - 基本攻撃力:20% ⇒ 30%
 - スリルシーカー - バフ効果時間:2秒 ⇒ 3秒
 - アンストッパブル - スタン効果時間:1秒 ⇒ 0.75秒
 - アンストッパブル - 体力:150 ⇒ 100
 
調整
- 洗練 - 削除:ルシアン/ケネン/ラックス/アーリ/カルマ/グウェン
 - 洗練 - 削除:レル/ガレン/スウェイン/レオナ/ブラウム
 - 至高:削除しました
 
考察
パッチノートからグインソーレイジブレードにバフが入ったことによりアッシュやツイステッドフェイトを使った構成が強くなった印象です。
数試合プレイして見ましたが、難易度が易しく強い構成はマイティーロボ構成だと感じました。この構成の強みはマイティーロボ7+パワーアップのメカパイロット2を発動したロボが倒されにくくかつダメージを出すことができるのでこのパッチのSティア構成になります。
その他は1位を狙っていくならファスト9のジャガーノート構成やバスティオン構成も難易度が高い構成ですが1位を狙うことができる構成になります。
まとめ



いかがでしたでしょうか
今回はパッチノートを見て、このパッチの考察をしてみました。個人的にはグインソーレイジブレードを持つ駒や構成が好きなので非常に楽しみなパッチです。このパッチのこの記事を読んでいただいて少しでもLPを稼いでいただきたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。次回の記事でお会いしましょう。

			







コメント