みことこんにちは!みことです!
記事を見ていただきありがとうございます!
9月16日よりset15.4 Bパッチが始まりました。
このパッチは前パッチ強かったザヤラカンリロールがナーフが入ったりとメタだった構成がガラッと変わったパッチになります。
今回はNAで紹介されているヤスオ・スウェイン構成を紹介いたします。
構成の概要


最終形はこの形になります。
バスティオン6の硬さを活かしてヤスオにキャリーをしてもらう構成になります。
レベル7でリロールをし、ヤスオ・スウェインを☆3にします。その後はレベルを上げてレベル8・9でボリベア・サミーラ・ヨネのどれか2体を入れてエッジロード4を出しヤスオの火力を上げていきましょう。
進行
2ステージ


2ステージ目は2-1、2-5でレベルを上げます。
レベルを上げていきヤスオの特性とバスティオン4を出すようにしていきます。
3ステージ


3-2、3-5でレベルを上げて7レベルを目指していきます。
ヤスオ+バスティオン6を出していきます。ブラウムが手に入った場合はガレンと入れ替えてバスティオンの駒を強くしていきます。
4・5ステージ


7レベルのままリロールをしヤスオとスウェインの☆3を目指していきます。☆3になった後はボリベア・サミーラ・ヨネをレベルが上がるごとに出していきます。ボリベアを入れることでルチャドールの特性を出すことができるのでおすすめになります。
アイテム・パワーアップ
おすすめのアイテムを紹介していきます。


ヤスオのアイテムはIEは必須になります。IEがないとヤスオのパワーが落ちます。またヤスオがキャリーなのでナイトエッジを使うことで生存力が高まります。もう一枠はフレキシブルにアイテムを持たせますがオムニヴァンプを獲得できるアイテムがよく、その中でもハンドオブジャスティスがおすすめになります。
スウェインのアイテムはガーゴイルストーンプレート・ワーモグアーマー・スプリットビサージュがおすすめになります。その他にもタンクアイテムを作った時は他のバスティオンの駒に渡すことができます。
おすすめのパワーアップを紹介します。
![]() ![]() おすすめパワーアップ  | ![]() ![]() ヤスオ  | ![]() ![]() スウェイン  | 
|---|---|---|
| 1 | 攻撃の達人 | 変身 | 
| 2 | 勝負はこれから | ラウンド2 | 
| 3 | 大出血 | 背負い立つ者 | 
| 4 | トリックスター | 自己再生 | 
ヤスオがメインキャリーになるのでスキルを強化するために攻撃の達人や大出血がおすすめになります。勝負はこれからとトリックスターもおすすめですが1~3ラウンドしか出ないので注意が必要です。
もう一つのパワーアップはスウェインにつけます。変身・ラウンド2・背負い立つ者・自己再生がおすすめになります。
ゲームデバイス紹介
長時間ゲームする時におすすめのゲームデバイスを紹介いたします。
この商品は完全ワイヤレスイヤホンなので席を離れてもゲームの音声を聞くことができ、充電時間も24時間なので寝る前などに充電しておけば次の日には一日中使うことができます。
このデバイスを使ってストレスフリーなゲーム生活を!
まとめ



いかがでしたでしょうか
今回は3コストリロールのヤスオ・スウェインリロール構成を紹介しました。バスティオンの硬い駒でタンクしながらヤスオのスキルで3体ずつ相手を倒していくのが強みになります。バスティオンの紋章を手に入れてヤスオに持たせることでヤスオも硬くなるので紋章を手にいれることができれば、ぜひ持たせていきましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。次回の記事でお会いしましょう。





			







コメント