【TFTset15.3】キラーヴォイドルシアンリロール構成について

みこと

こんにちは!みことです!
記事を見ていただきありがとうございます!

今回は紹介するのはルシアンをメインとした構成になっております。

こちらの記事はhttps://www.bilibili.com/video/BV1s7adzcEgM/?spm_id_from=333.337.search-card.all.clickを参考にしております。

目次

構成の概要

キラーヴォイド

スキルが代わりに、射程内で最も体力が低い敵を対象にする。マナ自動回復が3増加する。

この構成はパワーアップのキラーヴォイドルシアンに持たせます。キラーヴォイドの効果が射程の中で最も体力が低い敵を狙うという性質を活かすために敢えて配置を前にすることで相手の後衛にスキルを当て、相手のキャリーを先に落とすという構成になっています。

構成・配置

構成の最終形は画像のようになります。

ルシアンカルマが相手の駒とフォーカスが合うように配置します。カルマの前の駒がなくなることで相手の後衛の駒をパワーアップによりスキルで攻撃します。相手のキャリーの位置によりルシアンカルマの反対側に移動することが必要です。

進行

2ステージ

レベルを上げずにルシアンにアイテムを載せ、ソーサラーを発動させて進行していきます。

2-5でレベル4になるので、その際はラックス、スウェイン、ジャンナなどを入れていきます。

3ステージ

3-1でリロールをし、ルシアン、ケネン、マルファイト☆3を狙っていきます。

3-2でレベル5になるので上記画像の形を目指していきます。その他にスウェインがない場合はエイトロックスやガングプランクを入れてマイティーロボを出す形もあります。

4・5ステージ

4ステージでソーサラー6の形を目指していきます。

グウェンが手に入らない場合はアーリで代用してソーサラー6を出していきます。カルマがサブキャリーなのでルシアンカルマのフォーカスが合うように配置していきます。

アイテム・パワーアップ

おすすめのアイテムを紹介していきます。

ルシアンのアイテムとしてはショウジンの矛、ジュエルガントレット、ストレイカーフレイルでマナを獲得できるアイテムはひとつ必要になります。その他にはブルーバフ、グインソーレイジブレード、ナッシャートゥース、ヴォイドスタッフ、ラバドンデスキャップ、ジャイアントスレイヤーになります。

カルマはサブキャリーになるので余ったAPアイテムを載せていきます。

マルファイトのアイテムとしてはガーゴイルストーンプレート、ワーモグアーマー、ブランブルベストガーゴイルストーンプレートは必須になります。その他にはスピリットビサージュ、揺るがぬ心、ステラックの篭手などがあります。

マルファイトのアイテムはマルファイトの重なり具合によってスウェインに載せ替えます。

次はおすすめのパワーアップを紹介していきます。


パワーアップおすすめ順

ルシアン

マルファイト

スウェイン
キラーヴォイド変身変身
メイジ抵抗抵抗
背負い立つ者背負い立つ者
ラウンド2

おすすめのパワーアップは上記になります。

ルシアンキラーヴォイドはこの構成の肝になるので確実に欲しいパワーアップになります。

2個目のパワーアップはタンクのマルファイト、スウェインに着けます。その中でも変身、抵抗、背負い立つ者などがおすすめのパワーアップになります。

まとめ

みこと

いかがでしたでしょうか

今回はパワーアップのキラーヴォイドを載せたルシアンリロールの構成を紹介させていただきました。配置次第で相手のキャリーを破壊することができるので、一時のケイトリンのような強さがあります。今後もハマれば強いネタ構成を見つければ紹介していきたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。次回の記事でお会いしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2025.7にブログを開設。主に自分がやっているゲームの情報をお届け。S11からTFTを遊びはじめ、S13でダイヤモンドに到達。S14はダイヤモンドでスタックしてしまったのでS15ではマスターを目標にプレイ中。2025/9/9に初めてのマスター到達。

コメント

コメントする

目次